バカンス取ってれば時間の使い方がうまいのかっていうとそうでも無い気もする。時間と仕事量が比例しないっていう感覚を持っているかどうかが重要。記事を読む…
TeamSpiritになる前のタイムカードは便利に使わせてもらってました。TeamSpiritになってからは機能が入り乱れてしまってごちゃごちゃした印象になり使わなくなってしまいました。TeamSpritの問題というより基盤となっているS…
お医者様からは否定的な意見が多いようですが、私は良いサービスに感じます。軽症患者に2、3万円かかるというのはたしかに高額ですが、今まで軽症で救急車を呼んでいた層の一部を吸収できるのであれば、感覚的に救急... 記事を読む記事を読む…
日本、英国、カナダの政府に公開するというチョイスが面白い。日本政府は検証する立場に無いということだけど、実際は絶対見てるはずだし、見ることの意義は必ずあるから絶対見るべき。とはいえ見せる以上は問題無... 記事を読む記事を読む…
楽天はあと2か月もすればクラウドで5Gを実現すると言ってるので、ハードで制御する5Gの機器ってそんなに重要とは思えない。記事を読む…
ホント中国に置いていかれている現実をまず認識しないと。バーコード決済にしても完全に1年以上遅れていたわけだし。記事を読む…
議事録はこの後の要約のほうが大事だからAIに頑張ってほしいところ。でも学習データが難しそう。しょうもない会議を学習しても意味ないから意味ある会議で学習する必要があるが当然機密があるし、会議の決定... 記事を読む記事を読む…
一つの業者に絞るという判断がすごい。10年後に確実に残っているクラウド業者を選べる前提って甘い気がするけど、逆に選ばれたら政府に守られるってことを意味するのか。。。 記事を読む記事を読む…
業務でMicrosoft Teams使ってるけどSlackとは似ているが本質的に異なるもの。ただのチャットツールとして捉えていると大きく見誤ると思う。記事を読む…
算数と言葉の能力に関連性があるのは共感できる。記事を読む…