カテゴリー:ブログ
羽田の国際線枠をANAとJALにそれぞれ11便、5便を振り分けることが国交省から通達され、JALが反発している。JALは公的支援を受けたからハンデを受けるべきということらしいが、なぜ国交省がそこまで決めるのかどうにも違和感がある。も…
先日PHSのMNPが発表され、今後は番号を変えずにPHSと携帯で契約変更が可能になる。これにより、今後は070番号でも携帯電話、090番号でもPHSということがありうることになり、電話番号が何で始まるかということに意味がない時代に向かっ…
ビジネスマンである以上、広い知識が必要である。自分の従事している仕事と関係ないことでもどこまで広く知識として知っていて、それをあたかも当然のこととして生かせるかにその価値はかかっていると私は思う。それにはやはり書籍を読むことが必要に…
iPadをはじめとしたタブレット端末を購入する人の大部分が電子書籍というものに期待していると思う。しかしながら、実際に購入してみると思いのほか価格が高く、紙媒体と変わらないことに失望してしまう。そもそも紙媒体での書籍という市場は成熟…
まず、私はTPPに興味がない。ではなぜこのようなことを書くかというと、いかにも今の政治で重要なのはTPPであるかのごとき報道に疑念を感じるからだ。TPPは、単に貿易国間の通商交渉であってアメリカが世界を征服する道具でもなければ、日本が…